消費に積極的なタチですが、そんな私でも11月は沢山買ったな〜って気がしている。クレカの請求が怖いから薄目で見ようと思ってます。これは買いすぎた翌月のおすすめのライフハック(はたしてライフをハックしているのか?)
オンラインでビッグセールが続く時期だったのもありますが、この一年のなんか鬱々とした気分がここにきて爆発した感じがあるのでこれはセラピーの部類です。
そんなセラピーの結果がこれだ!
じゃーん。
え、こいつまた靴買ってる!?と思いました?(はい)
全ての消費に言えることですが、買い物は出会いなのでバチコーーンと好みとあったものに出会った時は捕獲しないと後悔するので…。あと買い物は狩りと同じで、よく買ってる時ほどいいものに出会う気がする。いいわけか?
今回久々に実店舗購入でしたが、すぐ試せる分ピッタリ来た時の喜びの威力がオンラインとは桁違いですね。足入れ後即惚れ、値段確認後やや躊躇するもお茶を挟んでやぱ可愛い、買う!となった次第。お決まりの三段落ち。オンラインだともう少し悩むことが多い気がする。
今年の春夏衣替えのタイミングで長いこと履いてたショートブーツを処分したので代わりをゆるーく探していたので、ナイスな子を見つけられてハッピーです。
今年はサイドゴアブーツの当たり年とは聞いていたけど、サイドゴアは着脱がやや面倒なんだよな…と敬遠していたのに店頭でこいつを見つけて即惚れ。チャンキーなこのヒールがイカしすぎている!!ステラのスニーカーからすっかり足元にボリュームがあるのが好きになっている。あとヒールが分厚いとシンプルに歩きやすい…


ソールにボリュームがあるけど、不思議とスポーティではなくスマートでモードなテイストが強く出る感じで、綺麗めに履けるとこはさすがのマックイーンて感じでしょうか。マックイーン、初めて買ったけどスマートでキリッとした強さがあって好きだなー。ゴスなイメージが強かったんだけどそんなことなかった、食わず嫌いはいけない。世界イカしたブランドで溢れてる説。
遊びはありつつ、アイテムとしてはオーセンティックなので長く使えそうで嬉しいばかり〜
こういうブーツはややダメージがついてもかわいいよね。大事に使っていこうと思います。happy〜!